第7回サイバーフォレストシンポジウム 随筆「えぞ松の更新・幸田文」と森のライブ音 | Cyberforest for Environmental Education (CF4EE)

第7回サイバーフォレストシンポジウム 随筆「えぞ松の更新・幸田文」と森のライブ音



<主催>
 サイバーフォレスト研究会
 東京大学新領域創成科学研究科自然環境学専攻斎藤研究室
 東京大学空間情報科学研究センター・空間情報科学連携ラボ

<協力>
東京大学柏図書館


<日時・会場>
 2018年3月11日(日曜日) 13時~16時30分 東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)柏図書館1階 メディアホール

<参加資格・参加費・参加申込>
 参加自由無料/事前申込不要(お子様同伴OK・出入り自由)


<プログラム>

12:20 開館・受付開始 / 13:00 開会 / 16:30 閉会

13:05-13:15 開会挨拶 柏図書館長 味埜俊 東京大学大学院新領域創成科学研究科/教授

13:15-13:20 趣旨説明 斎藤馨 東京大学大学院新領域創成科学研究科/教授・東京大学空間情報科学研究センター/教授(兼任)
13:20-13:45 全文朗読 随筆「えぞ松の更新(幸田文1971)」特別出演・朗読:椎野裕美子 劇団唐ゼミ☆ 俳優
13:45-14:00 幸田文の見た富良野の森 坂上大翼 東京大学北海道演習林/助教 (北海道富良野からSkype講演)
14:00-14:15 倒木更新のフィールド調査から 後藤晋 東京大学演習林教育研究センター/准教授 

14:15-14:40 展示ガイドツアー+サウンドコクーンによる倒木更新の森からのライブ音体験 斎藤研
14:45 メディアホールに戻る

14:46 黙祷サイレン・ひょうたん島ライブ音1分間

14:48-15:05 帰還困難区域のライブ音から聴こえる復興と課題 小林博樹 東京大学空間情報科学研究センター/准教授、中村和彦 東京大学空間情報科学研究センター/特任研究員

15:05-15:15 休憩 

15:15-15:30 暗色雪腐病菌と倒木更新 松下範久 東京大学大学院農学生命科学研究科森林植物学研究室/准教授
15:30-15:40 えぞ松の更新とサイバーフォレスト 斎藤馨

15:40-16:20 トークセッション「地球と人とを音で結ぶ IoS (Internet of Sound)」  コーディネーター 斎藤馨
  柳沼広紀・(株)JVCケンウッド ForestNots/森の音をライブ配信するインターネットサービス
  岡田晴夫・パイオニア(株) SoundLab. /音を聴いて、感じて、表現するサウンドエンタテインメントスペース

16:20-16:30 閉会の挨拶 斎藤馨


(↑画像をクリックして案内チラシをダウンロードできます↑)





※本シンポジウムは下記の成果発表を含んでいます。
 挑戦的萌芽 (16K12570) 圧倒的原生林ライブ配信・アーカイブが持つ国際的エンターテイメント価値の実証(代表: 斎藤馨)
 挑戦的萌芽 (16K12666) 計算機を介した人と生態系のインタラクションによる野生動物の被曝モニタリング(代表: 小林博樹)
 若手研究(B) (16K16304) 自然体験と気候変動学習を省察的に繋ぐ定点連日写真と常時録音(代表: 中村和彦)
 基盤研究(B) (15H02722) 電源・情報インフラが存在しない森林環境に最適化した統合型の空間情報センシング機構(代表:瀬崎薫)